このサイトの紹介

■このサイトでは、弁理士桐生が発行する、弁理士試験対策に役立つ各種教材や知的財産権に関するコンテンツを紹介しております。

■教材には有料・無料のメールマガジンがあります。

■知財情報関連のメールマガジンもあります。

弁理士試験とは

弁理士試験は、弁理士になろうとする方が弁理士として必要な学識及びその応用能力を 有するかどうかを判定することを目的とした試験です。弁理士試験に合格し、実務修習を修了 された方は、「弁理士となる資格」が得られます。 弁理士試験は、筆記試験と口述試験により行い、筆記試験に合格した方でなければ口述試験を 受験することはできません。また、筆記試験は短答式と論文式により行い、短答式に合格した 方でなければ論文式を受験することはできません。(特許庁ホームページより)

弁理士の業務

我が国産業の国際競争力を強化し、持続的な経済成長を実現するためには、付加価値の源泉である イノベーションが不可欠であり、その基盤となる知財システムはますます重要になっています。 また、経済のグローバル化やITの進歩に伴い、イノベーションのオープン化が進展し、知財の流動性 も高まっています。こうした中、知財システムの中心的役割の担い手として弁理士への期待が高まって います。弁理士の中心的業務は、技術的な創作や工業デザイン、業務上の信用を、特許権、意匠権、 商標権等の形で権利化するための特許庁への出願手続代理や、それらを取消又は無効とするための 審判請求手続・異議申立て手続の代理業務となります。また、知的財産に関するユーザーニーズの 多様化に応じて、ライセンス契約の交渉、仲裁手続の代理、外国出願関連業務等を含む知的財産分野 全般に渡るサービスを提供するなどの幅広い活躍が期待されています。さらに、一定の研修及び試験 を条件とし、弁護士との共同受任による特許権等侵害訴訟における訴訟代理権が認められており、 産業財産権に関する紛争処理を含めた分野においても活躍の場を広げています。(特許庁ホームページより)

弁理士試験情報・法改正情報

●法改正情報
・法律改正(特許庁)
・法令・基準(特許庁)
●弁理士試験情報
・弁理士試験の概要(特許庁)
・弁理士試験の案内(特許庁)
●審査基準関連情報
・法令・基準(特許庁)
・特許・実用新案審査基準(特許庁)
・特許・実用新案審査ハンドブック(特許庁)(特許庁)
・意匠審査基準(特許庁)
・意匠審査便覧(特許庁)
・商標審査基準(特許庁)
・商標審査便覧(特許庁)
・出願の手続(特許庁)

知的財産情報

・知財仲裁ポータルサイト(特許庁)
・スーパー早期審査の試行におけるQ&A(特許庁)
・各国産業財産権法概要一覧表(特許庁)

ホームページ管理者

ホームページURL:https://kiryuip.web.fc2.com/
桐生知財総合事務所
弁理士桐生美津恵
https://www.kiryu-ip.com

更新情報・おしらせ

・弁理士試験短答[逐条読込・演習講座]★2022年4月で配信終了いたしました。

inserted by FC2 system